おけつの戯言

初心者に向けたゲームの解説、考察を書いていきたいと思います。主観が入ってますので、鵜呑みは厳禁。

Paladinsの魅力はここにある!Paladins初心者講座【カスタマイズ編】

皆さん、どうも。おけつです。

 

今回は、タレント、ロードアウト、アイテム購入について説明していきます。

この3つの要素がPaladins最大の魅力!と言っても過言ではない!

それぐらいこの3つはPaladinsにとって大事な要素だと思っています。

いつも前置きが長いので、今回はさっさと説明していきましょう

 

▼タレント

「タレントってなんなんだ?」

簡単にいえば、プレイスタイル決めです。

f:id:oketoon:20180916212034j:plain

キャラクター毎に4つのタレントが用意されていて、試合が始まると4つの中から1つを選ぶ事になります。(初めは1つしか選べませんが、キャラクターのレベルを上げる事で解放されていきます)

このタレント選びによってキャラクターの個性はがらっと変わるのです。

 

例えば、上の画像はPIPのタレント選択画面ですが、衛生兵触媒では全然違ったプレイスタイルになります。

衛生兵の場合、通常攻撃(switch版ならZRボタン)を味方に当てると回復する事ができる能力を得ます。

PIPはサポートではあるものの、回復量がそこまで大きくありません。ですが、このタレントを付ける事によって、ヒーラーとして立ち回る事が可能になるのです。

はたまた触媒の場合は、爆発フラスコのスキル(switch版ならZLボタン)を主軸とし、状態異常を撒き散らして味方をサポートしつつ、自身もキルを狙いにいける戦い方ができるようになります。

このように、タレント選びによって個性が変わってくる為「サポートだからヒーラー」というような固定概念がなく、1つのキャラで色々な戦術や立ち回りができちゃうのです!

 

また、他にも様々なタレントがあり、自身の性能を大幅に上げるものだったり、特定条件で発動する特殊効果など、キャラによって戦い方は千差万別、十人十色。

なので是非、様々なタレントを試してみてください。

もしかしたら、プロでも気づいていないような新しい発見があるかもしれないですよ。

 

▼ロードアウト

次にロードアウトの説明です。

これまたなんだ?って感じですよね。

これは自分でカスタマイズができるアタッチメントのようなものです。

f:id:oketoon:20180916212052j:plain

ロードアウトもタレントと同様に自分のプレイスタイルに合わせた選択が必要になってきます。

ただ、ロードアウトは自分で編集する事ができ、1キャラ5種類まで作っておく事ができます。(デフォルトで作られているロードアウトは除く)

f:id:oketoon:20180916221119j:plain

各キャラには、このように16枚のカードが用意されています。

カードは様々な効果があり、スキルのクールタイム(再使用時間)を減らすものや、スキルそのものの性能を上げるものスキルに追加効果を付与するものキャラクターや武器の性能を上げるものなどがあります。

 

「このスキルをよく使うから、このカードでクールタイムを減らそう」

てな感じでカードを5枚ピックアップしていきましょう。

 

また、それぞれカードにはレベルが1~5まであり、レベルが高いほど効果が大きくなります。

「このカードの効果が強いのでこれはレベル5、こっちのカードはレベル1でもいっかな」

といった感じで合計レベル15になるように調整してください。

 

これでロードアウトの完成です。

ただ、注意して欲しいのが、必ず5枚選び、カードの合計レベル15に到達していないといけない事。3枚だけ選んで全部レベル5とかはできません。

 

レベルとカードの種類で組み合わせが様々で可能性は無限大!

是非、自分だけのロードアウトを作成してみてください。

 

▼アイテム購入

このゲーム実は、試合中にアイテムを購入しパワーアップする事ができます。

switch版ならリスポーンでAボタンを押せばこのような画面が開き、ここからアイテムの購入ができます。(チームデスマッチはどこでも開ける)

f:id:oketoon:20180917162940j:plain

敵を倒したり、ルールに絡むことでクレジットというお金を貯め、そのクレジットを使用しアイテムを購入します。

このアイテムにも様々な効果があり、スキルのクールタイムを減らしたり相手からのダメージを軽減したり味方からの回復効果を上昇させたり、等など…

 

初期設定ではアイテム自動購入になっているのですが、それはあまりオススメしません。

理由として、自動購入機能がうまく作動しているか不明である事、味方や敵に編成に合わせた購入が必要になってくる為です。

 

じゃあ、何を買えばいいのか?

それはキャラや立ち回りによって色々あります。

「透明になる敵がいるから発光をつけてメタろう」

「スキルいっぱい使うからクロノス買ってクールタイム減らそう」

といった感じです。

 

意外とこのアイテム購入を知らなくて損している人多いのではないかと思います。

たかがアイテム1つですが、Paladinsの大事な要素の1つです。 

「アイテム購入でライバルと差をつけろ!」

まずは、アイテム自動購入をOFFにして色々試してみてください。

 

 

さて、3つの要素を説明してみましたが、どうでしたか?

この3つはPaladinsにとって非常に大事な為「どれが強い」とかわかんなくて四苦八苦するかもしれません。

できれば、皆さん自身で考えて色々試してみて欲しいってのはありますが、守破離という言葉があるように、最初は真似るとこからはじめてみてもいいかもしれないですね。

 

ただ、日本人のプレイヤーが少ないので、ロードアウトやタレントで検索してもなかなか見つからないと思います。

海外の人たちのものであれば「キャラクター名 Build」で検索すれば見つかると思いますので、何かを参考にしたい方はそちらをオススメします。英語表記でわかりづらいかもしれませんが、そこはうまく自分で解釈してみてください。

 

また、私自身も自分の使っているキャラクターのオススメビルドなんか紹介できればなーと考えてますので、またの機会をお楽しみにしていただければと思います。

 

と、そうだ。重要な事を言い忘れていました。

初心者講座続けてきましたが、実はこれ最終回!!

何故これが最終回なのか?それは…

「ここまで見てきてくれた方、もうあなたは初心者ではない!!」からです。

 

曖昧な部分もややありましたが、ここまでの説明を理解したのであれば初心者は卒業できていると思います。

初心者を卒業した事で新たなステップへと進み、更なる高みに挑戦していきましょう!

 

Go to Next Stage!! 

 

次回からは中級者に向けた考察、解説を書いていけたらと思います。

 

 

以上です。